僕の家系には6世代にわたって継がれている伝統があります。
それは、第一子が男の子の場合は必ず『ウィリアム』と名付けることです。
実際に私も父もファーストネームはウィリアムと名付けられたため、普段の生活ではミドルネームで呼ばれています。
別に伝統を嫌っているわけではないのですが、子供の頃から友達にはミドルネームで呼ばれる日々を送りながらも、僕の家庭の事情を知らない人に会う度になぜファーストネームの『ウィリアム』で呼ばれたくないのか説明することい嫌気がさしていました。
大人になった今、改名する手段もありますが…
今となっては法的に改名することも可能ですが、正直この不便な状況を幼少期から経験している自分は慣れてしまいました。
むしろ、大人になったからこそ名前をネタにして、初対面の人とのコミュニケーションを広げることも学びました。
子供の時だからこそ人に笑われたりしたことが嫌でしたが、成長するにつれ名前問題の重要度は自分の中で低くなっていったことも感じています。
自分の息子にもこの”伝統”が影響するという問題
僕は最近父親になり、生後3か月を迎える息子がいます。
妻と2人で息子には「エズラ」と名付けましたが、伝統も考慮してミドルネームを『ウィリアム』にしています。
しかし、僕の家族にとってはファーストネームではなかったことが引っかかっているようで、いつまで経っても「エズラ」という名前を覚えず、息子のことはしきりに「ジュニア」や「息子」と呼び続けます。
息子の人間性を尊重したくて伝統を避けた命名にしたのに
僕たち夫婦はエズラが成長した時に自分という人間を尊重できるよう、他人の期待通りに生きるような人間になってほしくないために今回の命名を決意しました。
とはいえ、今までの家族の伝統を自分が壊してしまったことに罪悪感も覚えています。
また、今回の息子の名前の件は、僕の親や親族と少し溝が生じてしまう一件となりました。
コメント